| 性別 | 男性 |
|---|---|
| 所属弁護士会 | 神奈川県弁護士会 |
| 弁護士登録年 | 2000年 |
| 相続問題の取扱い |
|
| 所属事務所 | AE海老名・綾瀬法律事務所 |
| 事務所所在地 | 神奈川県海老名市中央1-8-3 えびすビル松本4階 |
| 電話番号 | 046-205-3780 |
| 司法修習期 | 53期 |
| 生年 | 1960年 |
| 出身地 | 東京都 |
| 学歴 | 筑波大学 生物学類 卒業 司法修習 ジョージ・ワシントン大 法学修士(IP) |
| 法曹以外の資格 | 情報処理2種、1種、特種、高等学校教諭免許(理科) |
| 外国語能力 | English |
| 執務時間 | 平日:10時~17時(事前予約により夜間,休日可) |
| ウェブサイト | http://www.ebiaya.com |
| 大学等での教授、講師歴 | 国立大学法人 筑波大学 利益相反アドバイザー、同大学 知的財産マネージャー |
| その他の経歴 | 高校教師(生物)、SE等、ファルマシアバイオテク 弁護士登録 あさひ法律事務所,大野総合法律事務所 Finnegan, Henderson, Farabow, Garrett & Dunner, LLP AE海老名・綾瀬法律事務所開設 |
| 著作及び論文名 | 「『輸出』の権利も消尽するか?」 「『KSR v.Teleflex事件』『24人の知財教授による意見書』」 「米国最高裁メディミューン判決速報『ライセンシーがロイヤリティを支払いながら、特許無効の宣言判決を求めることの可否、及び本最高裁判決のテヴァ判決への影響』」 「『輸出』を実施行為等とする法改正について」 「図解eビジネス・ローのすべて」 「図解でわかる個人民事再生手続Q&A」 「司法試験合格者ファイル」 |