| 性別 | 男性 |
|---|---|
| 所属弁護士会 | 愛知県弁護士会 |
| 弁護士登録年 | 1998年 |
| 相続問題の取扱い |
|
| 所属事務所 | 服部法律事務所 |
| 事務所所在地 | 愛知県名古屋市中区丸の内3-7-7 チサン丸の内302 |
| 電話番号 | 052-253-7606 |
| 司法修習期 | 50期 |
| 生年 | 1968年 |
| 出身地 | 愛知県 一宮市 |
| 学歴 | 早稲田大学法学部卒業 |
| 執務時間 | 9:00~19:00 |
| ウェブサイト | http://www.hattori-law.com/ |
| 取扱業務に関する具体的記載(判決紹介を含む) | 交通事故事件では、胸郭出口症候群、手根管症候群、複雑局所疼痛症候群、(CRPS)、反射性交感神経性ジストロフィー(RSD)、頚椎後縦靭帯骨化症(OPLL)、頚椎椎間板ヘルニア、腰椎椎間板ヘルニア、高次脳機能障害、脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)など医学的知識が必要な事件も数多く経験し、対応できます。 多重債務に関する事件、離婚、刑事事件、ゴルフ場預託金回収など民事一般の事件も扱っています。 |
| 愛知県弁護士会又は日弁連における委員会活動歴 | 消費者問題対策特別委員会、選挙管理委員会 |
| その他の経歴 | 愛知県市町村職員研修(前期、中期)の民法、行政法の講師をしております。 |