| 性別 | 男性 |
| 所属弁護士会 | 第二東京弁護士会 |
| 弁護士登録年 | 1987年 |
| 相続問題の取扱い | |
| 所属事務所 | 弁護士法人早稲田大学リーガル・クリニック |
| 事務所所在地 | 東京都新宿区西早稲田1-1-7 早稲田大学28号館4階 |
| 電話番号 | 03-5272-8156 |
|---|
| 司法修習期 | 39期 |
|---|
| 生年 | 1961年 |
|---|
| 出身地 | 石川県 |
|---|
| 学歴 | 1985年慶応義塾 法学部法律学科卒業、米国ロースクールLLM(1992年) |
|---|
| 日本国以外の法曹資格 | 1995年 米国ニューヨーク州 弁護士 |
|---|
| 外国語能力 | 英語 |
|---|
| ウェブサイト | http://legal-clinic.mylawyer.jp/pc/ |
|---|
| 大学等での教授、講師歴 | 2004年より早稲田大学大学院法務研究科教授、2007年より東京工科大学大学院バイオ・情報メディア研究科客員教授 |
|---|
| その他の経歴 | 内閣府 社会的責任に関する研究会委員(2007)、株式会社テレウェイヴ社外監査役(2004年ー2008年)、日弁連調査室嘱託(1996-2002) |
|---|
| 著作及び論文名 | 個人情報・営業秘密・公益通報(労務行政)、執行役員制度第四版、図解コンプライアンス経営第三版、内部通報制度(東洋経済新報社)、コンプライアンスの考え方(中公新書)、会社法はこれでいいのか(平凡社新書)、英文国際取引契約書の書き方(ILS出版)、同連載(月刊ローヤーズ)その他 |
|---|