| 性別 | 男性 |
|---|---|
| 所属弁護士会 | 東京弁護士会 |
| 弁護士登録年 | 2004年 |
| 相続問題の取扱い |
|
| 所属事務所 | 法律事務所イチトウ |
| 事務所所在地 | 東京都文京区本郷7-2-2 本郷ビル7階 |
| 電話番号 | 03-5684-0822 |
| 司法修習期 | 57期 |
| 出身地 | 東京都 葛飾区 |
| 学歴 | 早稲田大学法学部卒業 |
| 外国語能力 | 英語(日常会話程度),ドイツ語(文章読解程度) |
| 執務時間 | 午前9時30分から午後5時30分まで |
| ウェブサイト | https://www.sumlaw.jp/ |
| 大学等での教授、講師歴 | 消費生活相談員研修専門講義(国民生活センター 2015年) 消費者問題マスター講座(東京都消費生活センター 2015年,2014年) 交通事故相談員中央研修会(内閣府 2014年) など |
| その他の経歴 | 東京弁護士会高齢者障害者委員会副委員長,同消費者委員会委員,遺言信託研究部部員(H21事務局長) 日弁連交通事故相談センター相談員,日本クレジットカウンセリング協会理事,日本成年後見法学会正会員 |
| 著作及び論文名 | 「事例解説 成年後見の実務」(共著,青林書院 2016年) 「消費者相談マニュアル」(第3版)(共著,商事法務 2016年) 「ネット取引被害の消費者相談」(第2版)(共著,商事法務 2016年) 「認知症等高齢者の消費者被害-防止策の現状と今後の対策」(法律のひろば第68巻第2号,2015年) 「民事交通事故訴訟・損害賠償額算定基準」(共編,日弁連交通事故相談センター東京支部 2009年) |