| 性別 | 男性 |
|---|---|
| 所属弁護士会 | 東京弁護士会 |
| 弁護士登録年 | 1986年 |
| 相続問題の取扱い |
|
| 所属事務所 | Duelパートナー法律事務所 |
| 事務所所在地 | 東京都千代田区神田須田町1-2-7 淡路町駅前ビル9階 |
| 電話番号 | 03-6262-9980 |
| 司法修習期 | 38期 |
| 出身地 | 東京都 文京区 |
| 学歴 | 開成高等学校卒 東京大学法学部一類(私法コース)卒業 |
| 法曹以外の資格 | 日商簿記3級、英検準一級、普通自動車免許 |
| 外国語能力 | 英語→日常会話程度、露語→挨拶程度 |
| 執務時間 | 原則午前10時~午後6時(但し、夜間も21時まで可) |
| 大学等での教授、講師歴 | 亜細亜大学法科大学院準備のための模擬授業で2コマ担当(平成15年) 日本エステティック協会主催イベント(幕張)での特定商取法(当時は訪問販売法)・通信販売法に関する講演 |
| 著作及び論文名 | 「わかりたいあなたのための新相続・贈与税読本」(JICC出版局)「超高齢化時代へのライフデザイン」(税務経理協会)「新借地・借家のトラブル相談・東弁借地借家法部編」(金融財政事情研究会)「現代法律百科大事典(労働法部分)」(ぎょうせい)「抵当権者の短期貸借人に対する明瞭請求」(R・P・F)「1991年クレジット&ロー」「書かれる側から見た報道被害と人権」(NHK) |