| 性別 | 男性 |
|---|---|
| 所属弁護士会 | 東京弁護士会 |
| 弁護士登録年 | 1981年 |
| 相続問題の取扱い |
|
| 所属事務所 | 藤井輝久法律事務所 |
| 事務所所在地 | 東京都渋谷区宇田川町2-1 渋谷ホームズ610 |
| 電話番号 | 03-3461-8135 |
| 司法修習期 | 28期 |
| 生年 | 1945年 |
| 出身地 | 東京都 目黒区祐天寺 |
| 学歴 | 東京学芸大学付属高校(昭和39年卒)/慶應義塾大学法学部法律学科(昭和43年卒) |
| 法曹以外の資格 | 海事補佐人 |
| 大学等での教授、講師歴 | 慶應義塾大学法学部(借地借家法)、経済学部(民法総則、物権法、担保物権法)各講師(昭和58年~平成5年) |
| その他の経歴 | 裁判官(昭和51年~昭和56年)。(財団法人)日本文学振興会[芥川賞・直木賞などの授与]監事(現) |
| 著作及び論文名 | (著作)『天皇系図の分析について-古代の東アジア』(今日の話題社)、『写楽の謎』(中央公論事業出版)、『医療の法律紛争』(有斐閣)、『ケースで学ぶ借地借家法』(信山社)、『家庭の法律早わかり百科』(同信社)/ (論文)「命法」「株主代表訴訟」「法律に書かれざる取締役の責任」「主婦の法律」「商取引と保証」 |