| 性別 | 男性 |
|---|---|
| 所属弁護士会 | 神奈川県弁護士会 |
| 弁護士登録年 | 1977年 |
| 相続問題の取扱い |
|
| 所属事務所 | R&G横浜法律事務所 |
| 事務所所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2 横浜ブルーアベニュー2階 |
| 電話番号 | 045-671-9510 |
| 司法修習期 | 29期 |
| 生年 | 1947年 |
| 学歴 | 中央大学法学部卒業 横浜国立大学大学院博士後期課程修了 ワシントン州立大学に客員研究員として短期留学 |
| 法曹以外の資格 | 国際経済法学博士 経営情報学修士(MBA) 弁理士 |
| 執務時間 | 平日9:00~18:00 |
| ウェブサイト | http://www.rglo.gr.jp |
| 神奈川県弁護士会又は日弁連における委員会活動歴 | 横浜弁護士会 会長 人事委員会 司法修習委員会等委員長 日弁連 常務理事 業務広告問題検討委員会 弁護士業務改革委員会 リーガル・アクセス・センター委員会等委員長 |
| 大学等での教授、講師歴 | 横浜国立大学経営学部非常勤講師(企業組織法) 神奈川大学大学院法務研究科教授 |
| その他の経歴 | 横浜地方裁判所調停委員 神奈川民事調停協会連合会理事 日本ベンチャー学会会員 司法アクセス学会会員 日本公認会計士協会品質管理審議会委員 |
| 著作及び論文名 | 「法律事務所経営ガイド」共著(弘文堂) 「弁護士広告(業務広告規定の解説)」共著(商事法務研究会) 「広告の自由化と弁護士業務」単著(自由と正義) 「新会社法と監査役・監査委員会制度-効果的な経営監視機能の強化の観点から-」単著(専門実務研究 横浜弁護士会) 「今なぜリーガル・アクセス・センターなのか」単著(自由と正義) |